【裏技】格安で海外旅行の航空券を購入する方法
円高の影響でこの夏の海外旅行は前年比約10%増と好評だったようだ。
円高を利用して海外でお得にブランド品ショッピングを
楽しもうと考えている方もたくさんいるはずだ。
海外旅行費の大半を占めるのが航空券代。
旅行費を抑えるためには最も節約しなければならない支出だ。
実は航空券の価格は同じ航空会社でも
出発地によって値段が異なっている。
現地の物価や為替レートを考慮した上での値段設定になっているのだ。
円高の今、日本発の航空券より海外発の航空券が割安になっている。
成田空港からドイツ・フランクフルトへの往復便の場合どれくらい差が出るだろうか?
下記の2つの例を見てほしい。
例1)日本-フランクフルトを単純往復するケース
ルフトハンザ航空にて正規割引航空券(PEX)を購入。
KAYAKで夏のハイシーズンの運賃を調べてみると・・・
【往路】
8/10 成田--フランクフルト(ルフトハンザ)
【復路】
8/17 フランクフルト-成田(ルフトハンザ)
総額 $2482
例2)フランクフルト便を韓国インチョン空港発にするケース
成田-インチョン間を大韓航空、インチョン発、フランクフルト経由
成田行きの航空券をルフトハンザ航空でPEXを購入。
KAYAKで夏のハイシーズンの運賃を調べてみると・・・
【往路】
8/10 成田-インチョン(大韓航空)
インチョン-フランクフルト(ルフトハンザ)
【復路】
8/17 フランクフルト-成田(ルフトハンザ)
総額 $448+$1673=$2121
ハイシーズン時は$359(約2万8000円)差が出る結果となった。
行きにちょこっと韓国に寄って買い物も楽しめるし、
帰りは直通ですぐに日本に帰ってこれる点は魅力だ。
行きの航空会社が変わってしまうが、スーツケースも韓国で
いちいち引き取る必要なくそのまま預けっぱなしでOK。
注意点としてはインチョンまでの便が遅れてしまったリスクを考え、
インチョン発のフランクフルト便まで十分時間をとっておく。
さあ、あなたも年末や来年の夏へ向けて
行きたい都市までの運賃を調べてみてはいかが?
KAYAK(航空運賃検索サイト)
http://www.kayak.com/flights
↑ Multi City で色んなパターンの運賃検索可能


- スポンサードリンク -