iPhoneを安く買って安く使う方法

投稿日:



iPhone4の発売によりiPhone3Gの中古価格が下落しているらしい。

ソフトバンクの策略に嵌められまいと頑なにiPhone入手を拒んできたが、
今こそ入手のチャンスでは!と思い中古市場の価格調査を実施。

ヤフオク平均落札価格(7月11日調査)

iPhone3G   8GB  19794 円
iPhone3G   16GB 21369 円
iPhone3GS 16GB 32365 円
iPhone3GS 32GB 32374 円

サンプル(母数は全体で105)

二世代前のiPhone3Gならだいぶ安く買えるようですね。

中古でiPhoneを購入する場合に気をつけることは
その端末が赤ロムでないかどうか確認すること。
こちらのページで確認可能
端末製造番号を入力すると赤ロムかどうかがわかります。

赤ロムとは・・・
残債の不履行によりソフトバンクから通信機能を制限されてしまった端末。
オークションなど中古で入手した場合、初回購入者の債務不履行により
ある日突然使用不能になるため注意が必要。
ソフトバンクが分割支払いで端末を売っているので
こういう問題が発生するんですね。

ところで中古で買ったiPhoneは通信回線どうすんの?ってことですが。
ソフトバンクと再契約して使うことはできます。2年縛り無しで。
そもそも、日本版iPhoneはソフトバンク回線でしか
使えないようSIMロックをかけています。
よって、他事業者のSIMカードを指しても通信できません。
ただソフトバンク再契約だと月額5985円のパケット定額にその他
固定費を上乗せするとゆうに月額7000円は超える。
ソフトバンク高いなぁ。

実は、iPhoneを裏技的に脱獄してSIMフリー化すれば
ドコモなど他通信事業者のSIMカードが使えるようになります。
(ちなみにauは通信方式がそもそも違うので無理)

b-mobileのSIMを挿せば月額約2200円でiPhone定額使い放題!
2年の縛りもないし、海外に持って行けば海外通信事業者のプリペイドSIM挿せば
格安で通話とデータ通信が利用可能ってわけ。

ただ、2万円の端末価格はまだ若干高い気がするのでもう少し待ってみる結論。

色々調べた結果をwikiにまとめたのでご参考に。



ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

- スポンサードリンク -