2015年ふるさと納税徹底攻略!あなたの寄付上限額はいくら?



最近ふるさと納税がブームになっています。地方の自治体に寄付するとたった2000円の自己負担でお肉やお米や宿泊券などが手に入るという凄い制度です。

いくらまで自己負担額2000円で寄付できる?

準備するもの

  • 「給与所得の源泉徴収票」又は「確定申告書」
  • 「市町村民税・都道府県民税特別徴収税額の決定通知書」
  • 150222_1.jpg
    「給与所得の源泉徴収票」又は「確定申告書」から(1)~(3)を下記テキストボックスに入力します。
    (1)支払金額
    (2)給与所得控除後の金額
    (3)所得控除の額の合計額
    150222_3.jpg
    (4)市町村民税(所得額割)
    (5)都道府県民税(所得額割)

    試算する

    2,000円を超える全額が税金から控除される「ふるさと納税」の上限額の目安

    上記(1)〜(5)をすべて入力のうえ、(6)に都道府県又は市町村に寄付する金額をご入力ください。

    (6)自治体への寄付金額
    ※「ふるさと納税」として、都道府県又は市町村に寄附する金額を入力

    試算する

    税金控除額(a+b)
    a 内、住民税からの控除額
    b 内、所得税からの控除額



    ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

    - スポンサードリンク -